はっくるくんブログ
11/23(木)午前10時から「お正月リース作り教室」を開催しました!
計10組 19名の皆さんにご参加いただきました♡
先ずはリースの土台を編む作業から(^^)
親子・友人・おばあちゃんと… 協力しながら作業をしました♪
編むのは少~し難しかったかな?
協力しながら30分ほどで皆さんリースが編み上がりました!
リースの土台できたら飾り付けです(*^^*)
椿・梅のお花や自然素材の松や松ぼっくり、縁起物の扇子や獅子などなど…色々な飾りを思い思いに付けました♡
バランスを見ながらグルーガンやワイヤーで飾りを付けていきます。
とっても可愛い お正月リースが完成♡
同日の午後1時半からは「しめ飾り作り教室」を開催!
参加者は10名の皆さま(^^)
昔ながらの玄関飾りを作ります。
午前中と同様 先ずは、リース型にしめ縄を編む作業から開始!
完成した土台にサガリを通します~
オカメ、鯛、御幣、奉書等部品を組み立て、スゲ草の土台を合わせれば完成です!
リース型と玄関飾り、両方参加してくれた方もたくさんいらっしゃいました♡
参加者の皆さま、作業お疲れ様でした\(^^)/
これでお正月をむかえる準備はバッチリですね!
飾るの とっても楽しみです♡
そして11/26(日)午前10時からは「第1回手打ちそば教室」を開催しました!
初心者から経験者まで10名の方々にご参加いただきました(*^^*)
講師は稚内蕎麦雨夜譚会(わっかないそばうたんかい)の皆さんです。
初心者は最初に講師の見本打ちを見学しました★
経験者は直ぐに実践へ!そば打ちの作業開始です(^^)
さすが経験者ですね!!
慣れた手つきで作業が素早く進み、美味しそうなお蕎麦ができました\(^^)/
講師の見本打ちを見学した後、初心者の皆さんもいよいよソバ打ちの実践です!
講師に教わりながら、丁寧に作業を進めます…
皆さん、真剣な表情ですね!
ゆで方も教わり、出来たての蕎麦を試食しました♪
自分で打った蕎麦は格別ですね!
みんなで美味しくいただきました♡
「手打ちそば教室」は、12/3(日)と12/10(日)も開催予定です。
またのご参加もお待ちしております♪
これで年越と正月、両方の準備が完璧な方もおりますねっ\(^^)/
12月も当公園では、たくさんのイベントを開催予定です。
皆様のご参加をお待ちしております♡