
はっくるくんブログ
11/24(日)午後1時から「しめ飾り作り教室」を開催しました\(^^)/
参加者は7組10名様の方々!
昔ながらの玄関飾りを作成します♡

講師の公園職員が見本・説明をしてからスゲ草を編んでいきます!

スゲ草を濡らしてトンカチで叩きます☆
柔らかくして扱いやすくなったら…

3つに分けて右にねじっていきます~
ねじった1本目と2本目をツイスト編みに(*^^*)

3本目は決まった編み目の間に巻き付けて、くるっと輪っかにすればリース型の完成!
あとはサガリ用のスゲ草を3束に分けて輪っかに通していきます★

これで土台の完成です(´ω`)
土台が出来たら縁起物の部品を組み立てます!
台紙に合わせてくっつけます♪

組み立てた部品をスゲ草で出来た土台に付ければ完成です!!
じゃーーーーん♡

とっても豪華です☆

お正月が楽しみですね!
参加者の皆さま、お疲れ様でした♡
