
はっくるくんブログ
1月9日(月)午後1時から「冬休み工作教室」を開催いたしました!
親子7組20名の皆さまにご参加いただき、スノードームを制作しました★

人形をのせる土台のスポンジを瓶の大きさに合わせて切っていきます


切ったスポンジに飾りたい人形をグルーガンでくっつけます!
熱いので気を付けて…
水の中で取れないようにたっぷり付けます♪


グルーガンはしっかり熱して、しっかり乾かして固定します
乾かしている間に精製水と洗濯のりで割った専用液を注ぎ、グリッターやラメでお好みの液体を作ります(*^^*)

7:3で割っていますが、のりを足して濃度を濃くしたりすると、もっとゆったりした動きになります♪

液体が完成したらいよいよ蓋をしてひっくり返してみます!
水が漏れないかドキドキ…

少し置いて問題なければバッチリ!
水量を見て少ない方は足して完成です★

瓶や蓋のまわりに飾り付けをして完成です!


皆さんとっっっても上手に出来ていました!
キラキラ綺麗です☆







参加者の皆さまありがとうございました!
また来週15日(日)も開催しますのでどうぞよろしくお願いいたします。
STAFF:秋谷